トップページ > ニュース > 「HAJIME」米田肇シェフが語る「“嘘の多い社会”で料理人が貫くべきこと」動画を特別公開
「HAJIME」米田肇シェフ動画公開

2025.07.24

「HAJIME」米田肇シェフが語る「“嘘の多い社会”で料理人が貫くべきこと」動画を特別公開

自らルールをつくる主体性こそが、料理人の未来をひらく

株式会社シェアダイン(本社:東京都港区、代表取締役:飯田陽狩、以下「当社」)は、ミシュラン三つ星レストラン「HAJIME」(大阪・肥後橋)のオーナーシェフ・米田肇氏を迎えた特別インタビュー動画を、2025年7月24日よりYouTubeにて公開いたしました。

本動画では、米田氏が、料理人としてのキャリア観や日本の飲食業界が抱える構造的な課題について語り尽くします。

▼動画はこちらからご覧いただけます

▪️動画構成

  • 働き方改革がもたらした「自由」と「歪み」──現場で今、何が起きているのか?
  • 料理人=アスリート論:練習量だけでは測れない“精神×メディカルチェック”の重要性
  • 欧州の営業権制度 vs. 日本の参入自由度──安定した職人文化をどう再構築するか
  • 育成機会激減の影にある「時間短縮」の限界と、その先のケアシステム提案
  • AI & マッチングで広がる“異業種修行”──未来の料理人像とは?

▪️料理人の未来を、自らの手で切り開くために

米田氏は、こう語ります。
 「嘘の多い社会で、ルールを守るだけではなく、自らルールをつくる主体性こそが、料理人の未来をひらく。」

本映像は飲食業界に限らず、働き方やキャリアに悩みを持つすべての方に向けたメッセージです。 “真実”を見抜き、キャリア構築を考える上でのヒントを、ぜひ動画でご覧ください。

ニュース一覧へ戻る